不妊の原因に関する情報をQ&A形式でご紹介

LUFが続く場合の治療法について教えてください。

LUFが続く場合の治療法について教えてください。私の場合、これまで4周期のうち、3回がLUFと言われています。夫の方には問題がありません。もう少し様子を見ようとは思っていますが、今後も、LUFの方が多いようなら、年齢も気になりますので、無駄な期待をするよりも、次の段階に進みたいと考えています。

◇LUFの原因は何なのでしょうか?食べ物や生活習慣を気をつけたらどうにかなるものですか?
◇何らかの治療でLUFにならないようにする(排卵させる)ことは出来るのでしょうか?
◇LUFがどうかの診断は実際には難しいと聞いておりますが、具体的に、どういう点を見て、排卵できたか、または排卵できなかったかを診断するのですか?
◇チョコレートのう腫がどちらかの卵巣にあると言われています。これはLUFの原因になりますか?また、チョコ…の治療は必要ないのでしょうか?
◇LUFがどれくらいの頻度で起きたら、タイミングを続けても無駄かな、と判断したら良いのでしょうか?
◇私は子宮筋腫があるのであまり薬は使いたくないですし、普段でも高温期にとてもお腹が腫れて苦しいほどなので副作用が心配です。薬&注射を使わない体外受精というのはありえるのでしょうか?

専門的なことを何も知らないので、的外れな質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。お忙しいのに申しわけございません。


回答

LUFに関するご質問ですね。これも結構厄介な問題です。まずはLUFについて簡単にご説明いたします。そもそもLUFとはLutenizing Unruptured Follicleの頭の文字を並べたもので日本語では黄体化非破裂卵胞症候群と呼びます。すなわち排卵していないにも関わらず卵胞の中に黄体ができてここから黄体ホルモンが分泌される状態です。従いまして黄体ホルモンを測定すると上昇しておりますし、基礎体温は高温期を示します。診断は排卵期前後に超音波を行い、高温期になっているのに卵胞が排卵前と同じように残っている時にLUFを疑います。私は診察に際してはこのLUFの存在を念頭において注意して観察するようにしておりますが、不妊の方の多数に認められる現象です。人によりその頻度はさまざまですが、風子さんのように頻発する方もおられます。さてご質問し対してですが順にお答えいたします。

原因ですがはっきりとはわかりません。一般的には内膜症、手術や炎症などによる骨盤腔内の癒着が関係することが多いとされているようです。ですから生活や食べ物では解決が難しいと思います。何らかの治療で排卵させることができるかということですが、これまた難しいです。LUFの場合ホルモンによる排卵の指令は十分に起こっているのです。その上で卵胞壁が癒着などで固くなり破れない状況だからです。排卵誘発剤等の治療はあくまで指令の側の治療です?LUFに対する有効な治療は体外受精だけだと思います。

診断はあくまで超音波検査によります。卵胞が消えたかそのまま残っているかがポイントです。ただしLUFと排卵後の黄体とはっきりしないことも多く、診断は必ずしも確かではありません。チョコレート嚢胞そのものは直接問題ないかもしれませんが他の部位にも内膜症があることが推測されます。検討がひつようかもしれません。また排卵誘発剤を使用しない体外受精もありますがあまり成績はよくないようです。これらのことを踏まえましてまた診察室で方針を相談いたしましょう。

「不妊治療・不妊症Q&A1・・・不妊の原因」一覧に戻る