検査に関する情報をQ&A形式でご紹介

黄体機能不全について。

先生のコメントを読んでいておもいあたるところがあり不安なのでアドバイスをお願いします。今度からAIHをうけることになっています。頚管粘液が排卵日で0.2〜3しかでてないそうでやはり自然は難しいそうです。(薬は何も服用していません)さきほど、高温期のコメントを読んでいてきになったのですが私は生理の周期が32日で18日目で排卵高温期になるまで2日かかり高温期は大体10日です。これは黄体機能不全にあたるのでしょうか?血液検査は、今の先生は必要ないとおっしゃるのですが・・・・。よろしくお願いいたします。


回答

お答えいたします。黄体機能不全とは黄体よりのプロゲステロンというホルモンの分泌が不十分か、あるいは子宮内膜のホルモンに対する感受性が低く着床が妨げる状態とされております。黄体ホルモンがでれば高温となりますので、体温の上昇は黄体機能の目安にはなります。ただし体温の上下は他の要因でも起こりますので体温はあくまで参考程度と考えたほうが良いと思います。黄体機能を問題にするならやはり着床期(黄体中期)のプロゲステロンを直接測定する必要があると思います。

「不妊治療・不妊症Q&A3・・・検査」一覧に戻る